トーム・オブ・マッドネス(Tome of Madness)は、クトゥルフ神話の古代遺跡で古文書を使って謎を解く、ミステリー冒険ビデオスロットです。
Play’n Go社の人気ビデオスロット「リッチワイルド」シリーズの最新作となるトーム・オブ・マッドネスは、前作の「ブックオブデッド( Book of Dead)」から雰囲気をガラリと変えて、ダークアドベンチャー感満載!
Play’n Go社ならではの高画質のグラフィックや不気味な音楽は、冒険のスリル度を格段にUPさせてくれますよ♪
Play’n Go社はゴールデンチケットなどでもおなじみですね。
トーム・オブ・マッドネスには、ユニークな効果を秘めた高配当サポートシンボル、その効果発動のカギを握るポータル、別世界と呼ばれる爆発力満載のフリースピンなど、スリル度をどんどんUPしてくれるゲーム性の高い機能が満載で中毒者が続出しているとか?!
今回は、トーム・オブ・マッドネスですべての謎を解き明かし、ビッグウィンをゲットするために必須な情報をがっつり教えちゃいます!
では、まずは基本となるビデオスロット情報の説明からレッツスタート!

トーム・オブ・マッドネスのビデオスロット情報
トーム・オブ・マッドネスの1つ目の謎は、基本的なビデオスロット情報です。
- ベースデータ
- ビデオスロット形式
- シンボルの種類と配当
- ペイライン
4つのポイントで謎解きしちゃうので、しっかりついてきてくださいね!
トーム・オブ・マッドネスのベースデータ
トーム・オブ・マッドネスのベースデータは、下記のとおり!
どんどん冒険を突き進みたい方におすすめなオートプレイモードもしっかり搭載済みですね。
- ゲーム配信プロバイダー・・・Play’n Go(プレインゴー社)
- 平均RTP(ペイアウト率)・・・96.59%
- ベット金額・・・$0.10~$100
- ボラティリティ・・・HIGH
- フリースピン機能 ・・・あり
- オートプレイモード・・・あり
トーム・オブ・マッドネスのビデオスロット形式
トーム・オブ・マッドネスビデオスロット形式は、下記のとおり!

- ビデオスロット形式・・・カスケード式
- グリッド・・・縦横5×5
カスケード式は、当たりの配当が出ると、そのシンボルがなくなり、空いたスペースに新しいシンボルが落ちきます。
カスケード式・・・連鎖度+1プレイの高配当の可能性=HIGH
方程式ならこんな感じになっちゃいますね!(笑)
トーム・オブ・マッドネスのシンボル
トーム・オブ・マッドネスのシンボルは、全部で11種類。
ミステリー冒険の攻略に大きく影響するユニークな効果満載のワイルドシンボルも登場するので、しっかりおぼえていきまショー!
※シンボルの配当(画像内)は、$2のベット額ベースになっています。
ワイルドシンボル
トーム・オブ・マッドネスの特徴でもあるワイルドシンボルは、全部で3種類。
- スペシャルワイルド
- マルチプライヤーワイルド
- メガワイルド
トーム・オブ・マッドネスのワイルドシンボルはそれぞれユニークな効果を持っているので、早速詳細を確認していきまショー!
スペシャルワイルド

獲得方法:1段階ポータルを溜めるか、「目の印」を開くと獲得。
効果:一定数のポータルを溜めて追加されるスペシャルワイルド以外は、通常のワイルドシンボル。
※ポータルの説明は後ほど♪
マルチプライヤーワイルド

獲得方法:通常のスピンにてグリッドに止まれば獲得。
効果:当たりの配当がこのマルチプライヤーワイルドを含んで出た場合、配当額を2倍にする。
※複数のマルチプライヤーワイルドでの乗算はなし!
★重要シンボル★メガワイルド

獲得方法:フリースピン中に表示される12個の目の印をすべて開くと獲得。
効果:2×2のサイズでグリッドの最上部に登場し、高配当を出しながらグリッドを降りていく。
これぞトーム・オブ・マッドネスのビッグウィンのカギ!
※重要なポイント※
ワイルドシンボル・・・トランプのジョーカーのように通常のシンボルの代用として利用可能!
高配当シンボル

トーム・オブ・マッドネスの高配当シンボルは、全部で4種類。
低配当シンボル

トーム・オブ・マッドネスの低配当シンボルは、同じく全部で4種類。
トーム・オブ・マッドネスのペイライン
トーム・オブ・マッドネスには、固定のペイラインなし!
配当の発生条件は、シンボルが4つ以上連続して縦か横に並ぶことです。
トーム・オブ・マッドネスの1つ目の謎解きはここまでです。
ビデオスロット情報がわかったところで、ここからは2つめの謎「目の印」について教えちゃいます。
トーム・オブ・マッドネスの目の印
トーム・オブ・マッドネスには、画像内でピンクで囲っているように画面左下にマス目の書かれたチャートがあります。

このチャート内で輝く紫の目が「目の印」です。
また、小さなチャートはグリッドとリンクしているので、グリッド内でも目の印は紫の枠で表示されています。

では、トーム・オブ・マッドネスの通常ゲームでの目の印の開き方と効果についてレッツチェック!
【開き方】
目の印のマスにあるシンボルを含んで当たりが出れば、目の印が解放!
【特殊効果】
該当ラウンドで配当が終わると、グリッド上に2つのスペシャルワイルド追加される。
また、フリースピン中でも目の印の開き方は同じですが、目の印の数が12個にUPするので効果も変わってきます。
その効果についてはフリースピンで解説しますね♪
通常ゲーム中は、目の印をじゃんじゃん開いて、スペシャルワイルドを増やしていこう。
スペシャルワイルドが増えれば、連鎖で高配当になる可能性UP!
それでは、トーム・オブ・マッドネスの3つ目の謎、ゲートキーパーでもある「ポータル」について知っていきまショー。
トーム・オブ・マッドネスのポータル
トーム・オブ・マッドネスの画面左上には丸いゲージがあり、「ポータル」と呼ばれています。

ポータルは、特殊効果をゲットする際や、フリースピンがある別世界への扉なので、しっかり詳細を見ていきまショー!
【溜め方】
消したシンボルの数に応じて増える。
【段階】
全部で4段階
【段階ごとの特殊効果】
1段階目:7ポータル
特殊効果: 2つのスペシャルワイルドがグリッド上に追加される。
2段階目:14ポータル
特殊効果:2つの特殊効果アビス(ABYSS)付きスペシャルワイルドがグリッド上に追加される。
3段階目:27ポータル
特殊効果:2つの特殊効果ヴォイド(VOID)付きスペシャルワイルドがグリッド上に追加される。
4段階目:42ポータル以上
特殊効果:「別世界FREEWORLD」と呼ばれるフリースピンラウンドへの扉が開く。
通常ゲーム中の高配当ターゲットは、2段階目と3段階目!
フリースピンの扉を開くためにも、特殊効果をどんどんトリガーしてポータルを溜めちゃいまショー♪
では、そんな高配当チャンスとなるポータル2段階目と3段階目の詳細をレッツチェック!
トーム・オブ・マッドネスのポータルゲージ2段階目『ABYSS』
トーム・オブ・マッドネスの「アビス(Abyss)」は、ポータルを2段階目の14まで溜めるとスペシャルワイルドに付与されます。

特殊効果ABYSSのトリガー方法と効果は、、、
【トリガー方法】
ABYSSが付与されたスペシャルワイルドを含んで当たりが出ればトリガーされる。
【特殊効果】
水平方向か、垂直方向に出すビームでシンボルを消す。

トーム・オブ・マッドネスのポータルゲージ3段階目『VOID』
トーム・オブ・マッドネスの「ヴォイド(VOID)」は、ポータルを3段階目の27まで溜めるとスペシャルワイルドに付与されます。

特殊効果VOIDのトリガー方法と効果は、、、
【トリガー方法】
VOIDが付与されたスペシャルワイルドを含んで当たりが出ればトリガーされる。
【特殊効果】
ランダムに選ばれたグリッドにある1種類のシンボルをすべて消す。

特殊効果で消したシンボルでもポータルは溜まるので、トリガーできればポータルの稼ぎ時ですよ♪
そして、ポータルを4段階の42以上溜めることができれば、別世界の扉がオープン!!
魅惑の別世界FREEWORLDの冒険スタートです。
トーム・オブ・マッドネスのフリースピン(別世界FREEWORLD)
トーム・オブ・マッドネスのフリースピンラウンド「別世界FREEWORLD」へようこそ!

フリースピンでは、1ラウンド終わるたびに4つのワイルドがグリッドに追加されたり、ビッグウィンの秘密「メガワイルド」が登場したりと、ワクワクドキドキ止まらないスリル満点の展開がたっぷり用意されてますよ♪
別世界の冒険でも、遊び方やシンボルはほぼ変わりませんが、フリースピンのベースデータとメガワイルドについて知っておくのはマスト事項。
早速、別世界FREEWORLDの詳細をレッツチェック!
別世界FREEWORLDのベースデータ
トーム・オブ・マッドネスで別世界FREEWORLDを冒険するなら、下記2つのポイントを知っておきまショー!
- 突入方法
- 初回のフリースピン回数
【突入方法】
42以上溜めて、ポータルの4段階目に到達

【初回のフリースピン回数】
初回のフリースピン回数は、ポータルの数に応じて、変化します。
※獲得後は、ポータルの右下で回数をチェックしまショー!
ポータルの数 | 初回のフリースピン回数 |
42~44 | 3回分 |
45~47 | 4回分 |
48~50 | 5回分 |
51~53 | 6回分 |
54 | 7回分 |
※重要なポイント※
42を超えるポータル数を連鎖や特殊効果のスペシャルワイルドで稼いで、フリースピンに突入するとGOOD!
多く初回のフリースピン回数をゲットできれば、その分メガワイルドを呼び出すチャンスUP!
それでは、最後にビッグウィンの秘密兵器「メガワイルド」について教えちゃいます!
これがトーム・オブ・マッドネスの冒険で一番重要なポイントですよ♪
トーム・オブ・マッドネスのビッグウィンの秘密『メガワイルド』
トーム・オブ・マッドネスのビッグウィンといえば、「メガワイルド」!!

古代遺跡に隠れているこのレアシンボルを呼び出すことができれば、ビッグウィンの秘密を解き明かすことができちゃうんです。
【呼び出し方法】
フリースピン中のみ12個にUPする「目の印」をすべて開くこと!
開き方は、通常ゲーム中と同じく、目の印のマスにあるシンボルを含んで当たりを出すことです。

ビッグウィンを狙うなら、最重要シンボルのメガワイルドを呼び出すことが必須条件です。
12個の目の印がすべて開けば、グリッドの最上部に2×2のサイズでバーンっとメガワイルドが登場しちゃいます!
~ここからは心臓バクバクの大興奮タイム到来♪~
メガワイルドは、グリッドの最上部から、周囲のシンボルと共に配当をじゃんじゃん出していき、配当が終わるたびに1つずつ下へと下がっていきます。

最下部に到着したら、メガワイルドが出た後のフリースピンの最終配当はビッグウィンになる可能性大!
トーム・オブ・マッドネスは、『冒険度★★★★★』のゲームです!
ビッグウィンで冒険のフィナーレを飾るなら、メガワイルドはマストシンボル。
しっかりメガワイルドの召喚して、ミステリー冒険を制しちゃいまショー♪
トーム・オブ・マッドネスのミステリー冒険は、ベラジョンからスタート!
ベラジョンには、ワクワクドキドキする楽しいゲームが盛りだくさん!
無料モードの搭載のビデオスロットから、臨場感満点のライブカジノまで選びたい放題ですよ。
早速アカウント登録を終わらせて、ゲームを探しの大冒険へ出発しまショー!

コメント